Blog
-
謎の撮影in錦糸町
昨日は久々に早起きして、魔委員電車に揺られ、撮影に行ってきました。
待ち合わせ場所の錦糸町駅前につくと、今ホットな今村アキラ登場。
634Mのスカイツリーをバックにプッシュで現場に向かいます。
現場に着くと、倉庫内での撮影。
謎の台形ボックスが非常に面白かったです。
ライトも沢山、反射板はでかいし、倉庫の中スモークまでたいちゃって、
本格的な撮影でした。
この日のメインライダーは、他に、谷や、岩崎シンゴも居て
俺と、今村アキラの謎の4人が抜擢。
映像はyoutubeで来月には発表されるらしいので、
その時に又知らせますね。
-
ファイナルファンタジー
夜な夜な客人が訪れる小川亭
最近鬼のぐりっちょをメイクした、北海道出身の小川亭在住の
きくちしんご。
怪我しちゃ、やる事もないので、ゲーマーのF氏にファイナルファンタジーを借り
現実逃避しています。
ロールプレイングの楽しさを知っているだけに、興味心身です。
ちなみに私はココには住んでません。
-
139デビュー
私のトラックスポンサーのINDEPENDENTから
トラックと、アパレルなどなど送って頂きました。
ありがとうございます。
デッキを8inchにしたこともありますので、ここで、トラックのハンガーの長さを長くして
139デビューを試みてみようと思います。
139の評判は良いので、俺にどういう変化が訪れるのか楽しみです!!
ハンガーが長くなった分、Rとカーブは調子よさそう。
しかし、回しはタイミングが変わるのか??
それは乗ってのお楽しみ!!
http://www.hasco.co.jp/fs/hasco/c/independent
-
映像編集90%終了
今週末は船登晃さん働くアズーレライドショップで
映像流し、カタログ配布し、アパレル展示する会を開きます。
その映像を今作ってまして、90%完成しました。
もう少しで完成するので、ドキドキワクワクです。
長さは4分程度の短いショートフィルムですが、
イメージは落とし込めています。
24時間という短い時間での撮影でしたが、満足いく仕上がりになっています。
4月には映像公開出来ると思うので楽しみしていてください。
-
週末は雨三昧2
っておい!!
どうなってるんだ東京都!!
週末だけ雨降るってどんな嫌がらせだよ!!
なので、夜な夜なスケートしに行ってきました。
そこは24時間営業の人が居ないときに狙って行けるスクエアボール
名前が変わってOASISです。
てぇかシンゴと、船登の目が光っててウケるw
俺はここで左肩脱臼した恐怖のボールですが、
まだリベンジトリックは恐ろして出来ませんでした…
徐々に挑戦していきます。
-
3.3.3.1,5条約
夜な夜な客人が訪れる小川亭
小川亭引き払い日、9月。
約後半年の間、またもや新しい条約が話し合われ、決まったという情報をゲット
その新しい条約は、3.3.3.1,5条約。
内容は、俺の口からは言いずらいので、
住んでいる本人たちに聞いてください。
只今小川亭に住んでいるのは4名、
左から、まー、つかさ、マッキー、しんご
条約会議中に盗撮したつもりが、つかさにばれた瞬間の写真です。
ちなみに私はココには住んでません。
-
ただいま映像編集中
3/31土曜日にアズーレで流す映像を只今編集中。
コーヒー飲みながら、ちびちびいじっています。
協力してくれた、ライダー
ヒトシに、井坂、船登にまー
カメラマン(映像)
司、おすみ
カメラマン(写真)
RiO、だいちゃん。
編集
りょうた
皆様ありがとうございます。
感謝!!
-
久々の危険信号
私の使っているトラックが危険信号を発信してきました。
新しいトラックが苦手な私は、ブッシュゴムが壊れたら交換し、
長年愛用してきたインディーの129トラックがヒビ入ってしまいました。
そりゃ、こんなにも削れて、シンが見えちゃ限界来ちゃいますよね。
今デッキは8inchを愛用しているので、この機会に139デビューを果たそうと思っています。
しかし、この状態で、南柏で行われるスケートゲーム(Tienowapro)
大会に出場するので、その時にぶっ壊れない事を祈るばかりです。
(ある意味ぶっ壊れても美味しいですが!)
-
大分県サンパウロ南の方からの刺客
夜な夜な客人が訪れる小川亭
小川亭右の部屋に住む、まーの部屋に、大分サンパウロの南の方から刺客が訪れました。
彼らは、東京在住のかづやが大分に帰るので、
お迎え&荷物を取りに大分県から、車で16時間かけて無事東京まで来ました。
そして、引っ越しの準備で、車に荷物を入れてみると、
意外と荷物が多いため、車には入りきらず、
車の上に、冷蔵庫を乗せて、
16時間かけて、大分県に帰るらしいです。
てぇか車の上に冷蔵庫乗せて、法律上大丈夫なのか気になりますが、
事故を起こさず、無事に帰れることを祈っています。
(死なない程度のトラブル大歓迎!!)
左の坊主がまーで、
右上から、よしかず、たつ、かづや
だったような??
一瞬の出来事でよく覚えていませんが、
名前が間違っていたらご勘弁を!!
想い出話が楽しみだ。
きっと、ここにその時の思い出が発信されるはず!!
http://93k.blogzine.jp/gathersk8/
ちなみに私はココには住んでません。
-
facebookトップ変更
facebookがなんだか新しくなるのかよく分からないけど、
トップに画像入れられるスペースあったから
どぎついオレンジ入れました。
こんなようなステッカー余裕が出来たらつくろーかなぁ!
そろそろ、春なので、春風に注意!!
でも、ありがたい春風は大歓迎!!
ん~スケート季節やねぇ
-
10シリーズ目シぐネーチャーモデル
↑画像はSwingin’Market参照しました→http://www.swinginmarket.com/
今年で、5年目を迎えるLesqueから10シリーズ目のデッキが発売されました。
そして、今回のモデルからシぐネーチャーがデッキが増え、
145カムバックデッキに加え、
なんと!!
山城正隆のデッキもリリース!!
今後の活動と、行動に注目してください。
更にパワーアップした、Lesqueを宜しくお願いします。
-
週末は雨三昧
最近の週末はファッキンビッチでございます。
なぜ!? 週末に雨が降るのでしょう。
それとも、週末だから感じてしまう事なのでしょうか。
それともやはり俺が雨男??
先週末は、小川亭で撮影後、皆で八王子に滑りに行ったら
滑り開始30分で雨…
ファックソ!!
そのご、24時間滑れるボールオアシスで滑るが、
怪我復帰後の2日間連続のスケートは、体力持ちませんでした。
徐々に滑る回数増やして、体力付けていきます。
-
南京亭
西東京にだけに存在する南京亭。
チェーン店だけに、値段は安く、ボリューム満点の
子供から、年寄りまで、十人十色誰でも美味しく食べられる。
誰を連れて行っても満足度120%の優れた中華屋
そして、なんといっても24時間営業の優れもの。
そこで、俺が毎回のように頼むのが、ピーマンと肉炒め定食。
是非西東京に来た際には行けばハズレ無し!!
南京亭HP↓
-
3/31(土)AZURE RIDE SHOP
3/31(土)は東京都立川にショップを構える、船登晃さん働く、
そう!!アズーレライドショップで、カタログと、映像完成するので、18時からパーティーを開きます。
ビールに限りがございますので、近所の方のみ来てください。
-
FUG skatepark
先週末は…
に関わらず、最近天気の悪い週末…
俺が雨男って噂…
なので、近所のスケート仲間とFUGに行ってきました。
家から一番近い室内パークだけに、雨が降ったら行っちゃうよねぇ~
1000円3時間と、少し物足りなさを感じながら、
みっちり休憩なしで滑れば満足度120%
しかし、少し狭いので、スケート大好きな私は、好き放題滑ってしまい、
パークを占領してしまう事しばしば…
そこらへんはご勘弁を。。。
後は、帰りに皆で食べれる美味しいラーメン屋でもあれば
言う事なし!!
FUGのHPはこちらから↓
http://ameblo.jp/fugskatepark/
-
福岡、梅の国から来日
夜な夜な客人が訪れる小川亭
そんな無法地帯の小川亭には客人を迎え入れ
寝れるスペースが設けられています。
しかし、そんな豪華な場所ではありません。
夜な夜な客人が訪れる、魔のリビングのソファーで寝なくてはなりません。
客人が訪れたら、そのリビングは直ぐにパーティー会場に早変わり、
気分は昔のジェイソンディルとアレックスオルソンがシェアハウスに住んでた時の
オルソンの気分を満喫出来るはず!!
今回のオルソンの気分を味わいに来た根っからのスケート大好き人間にして
日本で1番360逆popが上手い福岡の梅の国から来た基州。
オルソン気分を1ヶ月満喫する予定だとか…
それにしても、気の利く男、
ビールに料理も作ってくれて
ありがたき幸せ!!
ちなみに私はココには住んでません。
-
洗濯機の使い方
私の家で、私の家事担当の一つ洗濯
時間がないという言い訳で
洗濯機に洗濯物をつめまくって洗濯機を回してるのがばれ、
そんなにつめたら綺麗に洗えない!!
と怒られ、
最近は洗濯物が溜まっても、半分ぐらいで洗濯機を回す事を学びました。
ピース