Blog
-
Photo book
この度第一弾のフォトブックが完成しました。
カメラマンはRiOです。
2日で作成された写真です。
撮影場所は茨城つくばのスポットです。
写真はクリックすると拡大して見れます。
http://youtu.be/9uFCqFkv_8k
お取扱店
Sol
http://sollab.blogspot.jp/SPOTAKA
http://www.spotaka.com/Tre’sb
http://www.tresb360.com/Freak
http://www.freak.co.jp/AZURE
http://www.azurerideshop.com/QUINTET
http://9tet.com/T-Style
http://tstyle.hamazo.tv/Happy Skate
http://happyskate-niigata.blogspot.jp/Instant
吉祥寺店
http://www.instants.co.jp/002/?p=1
浦安店
http://www.commotionworld.com/instant/HUNTERS POINT
http://www.hunterspointsb.com/SCENE
http://www.scene-sb.com/ -
すぴRiO
18日まで行われたRiOの個展。
結局インフルエンザの猛威で動くことすら出来なかった私。
行けませんでした…
無念…
しかし、昨日まーからスピRiOのステッカーをゲットしました。
ざっす!!
そういや最近までインフルエンザで寝込んでいたせいで
寝貯めしまくったので、全然寝付けなかった私。
どうにもこうにも寝れなくて、病院行って睡眠薬ゲットした方が良いような??
気になっていましたが、
スケートしりゃ疲れて秒殺で寝れました。
やはり体を動かすことは健康に良いみたいですね。
不眠症になったらスケートだ!!
-
インフルエンザ過酷日記
私、何年か前に一度インフルエンザを起こし、その辛さを知りながら
特に予防もせず、今年もインフルエンザに掛かりました。
今年ももらう薬は去年と同じリネンザと、
飲み薬、5日分。
何を勘違いしたのか、5日間で飲み終わるはずの飲み薬を
2日で飲み終え、その時点で意識朦朧で、インフルエンザか、
薬の副作用だか分からなくなる始末…
それにしても、節々の痛さは通常では考えられません。
寝るだけでやる事もなく、病と闘うのも疲れたので、
この期間に、ハンターハンター全30巻読書。
そして、ハングオーバー1,2を鑑賞しました。
ワンのトレーラー
たまの休息も必要ですが、
現実に戻ると休んだ分の仕事が…
できない理由をアレコレ並び立てる人は多いけれど、
どんな理由を述べようとも、結局は行動するのかしないのかだけであり、
言うだけで行動しない人にはなりたくないものです。
あ~~
行動行動!!
-
風邪ひいた。
ファッキン風邪ヤロー
熱計ったら38.5℃でした。
昨日からテンション上がらないなと思ってたから、
今日のダルさは異常です。
今更のインフルエンザじゃないことを祈ります。
今週末は予定がびっしりだったのに…
金曜日は、土曜日の撮影のための一夜づけして、
そのご、RiOの展示会。
土曜日は、朝からリベンジトリックの撮影で、
夜はSOLの展示会。
日曜日は小山カップで、橋本でデモ。
今日ゆっくりして治る事を祈ります。
アーメン。
-
APP Store Files lite(無料版)
iPhoneでパソコンのファイルを持ち歩き
出先のオフラインモードで確認できるアプリFiles lite(無料版)
これはかなり便利です!
WordやExcel pdf などパソコンに保存したファイルを
iPhoneで見ることができます。
転送方法はUSBケーブルでiPhoneとPCを繋ぎ
iTunesを開き、自分のiPhoneを開きAPPのFiles liteに
ドラッグ&ドロップでファイルを落とせば
iPhoneへ自動で転送されます。
取り出すときは、
iTunesを開き、自分のiPhoneを開きAPPのFiles liteからPCへ
転送したい、ファイルを選択し保存先を決めれば
PCへ自動で転送されます。
っと便利なUSBとしてiPhoneが使えます。
-
新しいクルーザー組みました。
以前に、茨城に帰った時のオン出窓で酔っぱらいすぎて、デッキを何処かに放置してしまい
結局探したけど、見つからず、飲みに行く足がなくなってしまったので、
新しいクルーズデッキを組みました。
デッキはLesqueの新しい俺のモデルで、
トラックはハンガーにヒビが入った129のインディー
ウィールはまーダンディーからお古のソフトウィールを頂き、
ベアリング入りでした。
気分が良かったので、近所を徘徊。
後はビールと仲間が居れば、どこまで走っていけそうな
春の風でした。
-
木村敏子in代官山HATOS BAR
個人的に好きなアーティスト、木村敏子展に行ってきました。
イトシンのシグネーチャーモデルのデザインをしてくれたのは木村敏子さんです。そんな彼女は代官山HATOS で個展を行っています。
TEEシャツや、男性の下着にバックなど、いろいろ新しいアイテム作っていました。
フォトブックも紙や大きさなど拘って作っていて感動しました。目黒川の桜を見についでに軽くビールでも飲みに行ってみてください。
彼女の描く正確じゃない真っ直ぐじゃない線が大好きです。木村敏子さんのHP↓↓
http://www.kemukujara.net/ -
夜な夜なスケート全速全身
最近外は春の香りで風が暖かく感じます。
5月病よく言ったものです。
暖かくなって、うきうきした気持ち。他もうきうきしてんじゃねぇかって
勝手に勘違いして、遊びたくなる病。
だと思っています。
なので、気分転換に夜スケを開始しようと思います。
今までは、忙しいふりをして、撮影の時にしか滑れてなかったので、
よなよなスケートして、技術を磨いてこうと思ってます。
話変わって、「将来、幸福になりたい!」とは誰もが願うものですが、幸福は将来にならないと訪れないのでしょうか。
将来のためにいま努力しているとしたら、その未来に向けて努力すること自体が幸福なことではないでしょうか。
また、太陽の光を浴び、食べ物を食べ、人と会話を交わし、そういった日常のありふれたことでも、もし奪われたらどうでしょうか?当然と思っていたことができなくなったら?
事実、我々が当然と思っていることもできない人々は世界中に数え切れないほどいます。日常に感謝することで毎日を幸福に生きることができます。
-
4/21【土】SCENE 一日店長
4/21土曜日はお世話になっている。SCENE BOARD SHOPで私イトシンが1日店長です。
接客業は昔学生時代にバイトした、スーパー以外やった事ありません。
レジも打てないので、勉強したいと思います。
to人見知りなので、しゃべるネタでも考えておきます。
冷やかし大いに結構ですが万引きはやめてくださいね。
問い合わせ
住所/茨城県つくば市花室940-6
TEL&FAX/SNOW:029-869-8810
STREET:029-869-8820
E-MAIL/skate@scene-sb.com -
4/14(土)SOLLAB04
東京、茨城と展示会を行ってきましたが、
今回は千葉県千葉市中央区新宿2-3-9イズミビル206にお店を構える
SOLでEAZY M!SSの展示会を行います。
内容はこんな感じです↓↓
簡単に言うと、展示して、ビールフリーで配って、映像見て、泥酔いスケートゲームする
なんとも春を感じさせるイベントです。
一緒に飲んで綺麗に舞いましょう。
SOLブログはこちらから↓
-
2012_04フォトブック完成
この度カタログを作るつもりが、
素材が良かったので、イメージフォトブックになってしまいました。
ページ数はなんと30ページ以上あり、ボリューム満載でございます。
4月中旬にはお世話になってるスケートショップに配布するので、
是非手に取って見てくれたら嬉しいです。
Photo_RiO
Design x Layout_Itoshin
-
Lesque house??
夜な夜な客人が訪れる小川亭
Lesque house??
どちらかと言うと小川亭ルール
なぜならレスケのリアルメンバーはここに住んでいない家だから。
では誰が住んでるかって、
レサンス社長の森川司(この紙を書いたのは彼だと思う。)
菊池しんご(Lesqueフロー)
牧野ゆうた(Lesqueフローほぼ彼女の家に居る)
小山まさとし(EAZYM!SSファミリー)
俺が思うに守ってるのは菊池しんごくらいかなぁ!!
ルームシェアって大変なんですね。
ちなみに私はココには住んでません。
-
渡部豪太と渋谷でグータン
3/31に渋谷パルコ広場で行われた渡部豪太シグネーチャーシューズ記念式典に参加してきました。
EAZY M!SSの展示会後だったので、時間に追われ大変な1日でした。
式典に参加したメンバーは俺と、145、ケントの3人
Lesqueメンバーで行ってきました。
本当は沢山写真撮りたかったんですけど、タイミングよく
携帯電話の充電切れて…
なんてタイミング…
残念でした。
まぁタダでお酒飲めたし良いとするか。
しかし、お酒飲みすぎてトイレが近くなって大変だった。
こう言う大切な日には、携帯電話しっかり充電して、
パパラッチしまくり、
お酒を控えて、落ち着きのあるトークを心がけます。
って俺はスケートしてりゃいいか!!
詳細はこちら↓↓
http://lesque.com/archives/597
-
AZURE RIDE SHOP EAZY M!SS 展示会
3/31土曜日に家から一番近いスケートショップアズーレで
EAZY M!SS春夏コレクション開催してきました。
当日は、てんてこ舞いで、荷物を友達の工房に置いてありまして、
車で取りに行ったのですが、週末の東京の道はすっごく込む事を学びました。
本当は18時からスタートするはずでしたが、
渋滞のせいにして開始時間は20時から…
西東京の皆様お待たせしてすみませんでした…
これからは事前準備をして、時間厳守ではじめられるよう
頑張ります。
そんな西東京の皆さんありがとうございました。
俺が東京に出てきたときからの友達のハラッチ↓
そろそろ10年の付き合いかも。
後ろはLesqueのフローのシンゴ
俺とタメでIGROWの統括者、西平守康
初めてすべりを見たときの印象は今でも忘れない。
東京にいながらも、大阪のカラーコードからサポートされている
弓山しんごto小川亭に住むイージーミスファミリーのまー
MMMに所属し、西東京に住むケイシロウ
彼の攻めるスポットは俺には理解不能!!
他にも西東京の仲間が遊びに来てくれて感謝です。
その後予定があり、21時にはアズーレを飛び出し
本当申し訳ない気持ちでいっぱいです。
2頭追うもの1党も追えず…
そんな自分が嫌になった日でした…
この日の模様はAZureのblogでも見る事が出来ます↓
http://blog.azurerideshop.com/
-
IGROW
友達で昔、本気で憧れた西平守康が守るブランドIGROW
CREWとしてIGROWに俺が在籍しているが、これといって何もしてないのが現実。
そんな俺をやさしく見守ってくれる大人な存在。
そんな守君のところからワッペンTEEを頂きました。
大切に着させて頂きます。
問い合わせ IGROW OFFICE 042-535-7976 / www.igrow.cc
-
あかなす家
渋谷の道玄坂付近にある創作ラーメンあかなす家
ここらはラブホテル、クラブ、バーなどなど、夜の街が栄えた地域で、
朝の6時まで営業している夜行性にはありがたいラーメン屋
メニューも色々で、気分によって変えるのだが、
今日の気分はトマトチェダーチーズラーメン。
意外と結構うまい!!
ミートソーススパゲッティーとは近いようでそうでもない!
他にも、塩アサリラーメンなど両極端のメニューなので、
本当気分で頼まないと、後悔しそう…
渋谷の夜の街に行った時は必ず行く常連客です。
http://tomatoramen.com/index.html
-
MISHKA TOKYOがこの春で2周年
cafe & lounge MICROCOSMOSに行ってきました。
昨日はMISHKA TOKYOがこの春で2周年って事で、
馬場さんに召喚されて楽しませて頂ありがとうございました。
そんな楽しい週末に乾杯。
関連ブログ
http://www.calquinto.jp/blog2/